各症状と施術例
産後に骨盤が歪む姿勢ワースト3
2016年8月24日 各症状と施術例
よくやってしまいがちな産後に骨盤が歪む姿勢ワースト3を紹介したいと思います 出産時に分泌される骨盤を緩くするホルモンは3日程でなくなりますが 骨盤が広がった影響は産後2カ月ほど続きます 産後は授乳や抱っこで同じ姿勢が続く …
妊娠中に刺身は食べても大丈夫ですか?
2016年8月23日 各症状と施術例
妊娠中に刺身は食べてもいいですか? という質問を妊婦さんに頂きました 結論から言うとできたら食べない方がいいです 大きい理由は食中毒になる恐れがあるからです 妊娠中は免疫力が低くなってますので食中毒にリスクが高まります …
産後の恥骨痛と骨盤の歪みを治すカンタンなストレッチ
2016年8月22日 各症状と施術例
産後の恥骨痛と骨盤の歪みを治すカンタンなストレッチを紹介致します 仰向けに寝ると恥骨に響く 歩くと恥骨がギシギシする この様な症状がある産後のママさんはお試しください 仰向けに寝て右の膝、股関節を曲げます 股関節を左右ぐ …
妊娠中にはちみつ食べても大丈夫ですか?
2016年8月21日 各症状と施術例
妊娠中に蜂蜜は食べてもいいのですか?という質問を妊婦さんに頂きましたのでお答えいたします 蜂蜜には「ボツリヌス菌」が含まれている可能性があるため 1歳未満の子どもに蜂蜜を食べさせてるとまだ腸の抵抗力が弱いため食中毒になる …
産後に菓子パンが食べたくなったら
2016年8月21日 各症状と施術例
産後に菓子パンがどうしても食べたくなってしまいます という質問を産後のママさんから頂きました 産後は授乳しているため食欲が増進します 特にエネルギー源のお菓子や菓子パンなどの甘いものを取りたくなります 菓子パンは悪い油と …
産後に喉の違和感を感じたら
2016年8月18日 各症状と施術例
出産してから喉にゴロゴロする感じが出てきて違和感がありますが大丈夫でしょうか? という質問を産後のママさんから頂きましたのでお答えします 喉に違和感がある場合は1番最初に甲状腺の異常を疑ったほうがいいです 動悸がする 汗 …
骨盤ベルトは効果あるのか
2016年8月18日 各症状と施術例
産後に多い質問で骨盤ベルトは効果ありますか?という質問を多く頂きます 骨盤ベルトはもちろん効果がありますがケースバイケースということがあります メリット 仰向けに寝たときに骨盤に違和感がある 歩くと腰が痛い には着けても …
産後に眠れなくなった時の原因と対処法
2016年8月17日 各症状と施術例
産後に眠れなくなった時の原因と対処法をお伝えします 出産するとホルモンのバランスが崩れ、1〜2時間おきの授乳で睡眠のリズムが乱れ産前の様に睡眠が取れなくなります また「産後ハイ」といわれる症状で慣れない育児の連続で体が常 …
産後に大きい血の塊が出たら
2016年8月17日 各症状と施術例
産後に大きい血の塊が出てきたのですが心配ないでしょうか?という質問を頂きました 産後1ヶ月は特に体の回復が進む時期で この時に子宮内をキレイにして外に排出する悪露がでてきます 最初は鮮血の赤い血から赤褐色、黄色と変化して …
産後の避妊はいつまでした方がいいか?
2016年8月13日 各症状と施術例
産後の避妊はいつまでした方がいいですか?という質問を頂きました 産後は生理が回復するまでに個人差がありますがだいたい8ヶ月ぐらいで回復する傾向にあります 混合ミルクなどで完全母乳でない場合は23ヶ月で再開する場合がありま …